- ホーム
- フェラガモのモデルについて
フェラガモのモデルについて
VARA
│モデル:VARA ヴァラ│サルヴァトーレフェラガモの最もスタンダードなアイコン
モデル。
現行のヴァラは、履きやすさと心地よさを重要視しなが
らもデザイン性も追求しています。
靴の爪先はとがり過ぎず丸みを帯びたシルエットと歩き
やすいローヒールの2点がヴィンテージモデルと比べると
進化、改善されていった点です。
ヴァラはグログランリボンと呼ばれているワイドな形の
リボンと上品なメタルプレートを組み合わせたモチーフ
です。
様々な色や素材の組み合わせがあり、グログランリボン
とプレートが同色同士からプレートがシルバーやゴールド
の組み合わせ等があります。
創業者サルヴァトーレ・フェラガモの長女フィアンマ・
フェラガモによって、1978年に誕生して以来40年間
変わらず引き継がれている名作モデルです。
当店ではサルヴァトーレフェラガモのアイテムを数多く
扱っています。
1970年代から最近の現行モデルまで変わらないクラシッ
クなモデルを中心にヴァラ、ガンチーニやオードリー、
ローファー等のコンディションのアイテムを選ぶことを
心がけています。
当店の販売しているヴァラはこちらからご覧ください
ヴァラのワイズ(横幅)についてはこちらをご覧ください
BABS
│モデル:BABS│フェラガモのローファーのなかでも、最も有名なモデル
の一つBABSです。
デザインとしてBABSは完成されており、
季節を問わず使い勝手の良いローファーです。
少し細みのガンチーニ、金色の装飾がヴィンテージを
感じます。
似たモデルでガンチーニの「NEAR」と比較すると、
よりクラシックなモデルです。
形は昔ながらで細く革は硬く皺になりやすいです。
ただその分艶があり光沢がでやすい革です。
どちらも良さが違いますので、用途やスタイルで
選んでいただければと思います。
SEMPIONE
│モデル:SEMPIONE│ヒールパンプス
ヴァラに非常によく似たデザイン「SEMPIONE」です。
見た目の違いは無いようにみえますが、フロントのリボン
にヴァラとは違い切り込みが入っています。
カーフレザー以外に型押し革のモデルもありますので、
当時、国やエリア(地域)限定で販売されていたようです。
リボンの素材がヴァラとは違いレザーを使用しています
ので、より高級感を感じます。
NEVA
│モデル:NEVA│切り替えヒールパンプス
スウェード革とカーフの切り替えが非常に
魅力的なデザインです。
甲部分のベルトで調整が可能です。
こういった一般的に知られていない魅力的なモデルが
フェラガモには多数ありますね。
AUDREY
│モデル:オードリー│ストラップのフラットシューズ
1950年代に創業者のフェラガモ本人がオードリー・
ヘプバーンの為にデザインしたバレエシューズです。
あまりにもデザイン性、知名度があった為に、
数度復刻モデルがでていたようです。
こちらは復刻モデルです。
ヴィンテージのデザインに今の現行モデルの履きやすさ
をプラスしていますので、もしかすると最もおすすめで
きるモデルかもしれません。
BABY
◇モデル:ベビー◇フラットシューズ
細みのシルエットにフラットシューズのような
低いヒールが魅力的です。
フロントの装飾が小さくヒールパンプスと比較すると
より現代に履きやすいデザインです。
フェラガモのヴィンテージでもデザイン性の高く
完成されたシルエットです。
ヴァラのパンプスはこちらからご覧ください
フェラガモの革靴はこちらからご覧ください